英語多読English Tadoku

英語多読とは

「多読三原則」にそって自分のペースで自分にあった英語の本を゛楽しく・たくさん″読んで英語力を身につけていく方法です。やさしい絵本からはじめ、挿絵から物語の世界に入り込み、和訳(頭のなかで日本語に置き換え)せずに、英語のまま理解できるように体得していきます。辞書がなくても大丈夫。年齢も関係ありません。お気軽に始めてみてください。

多読三原則

①辞書は引かない

②わからないところは飛ばす

③自分に合わないと思ったらやめて次の本に移る

阪南市立図書館には英語多読向けの図書コーナーがあります。

英語多読資料所蔵一覧(アルファベット順)

Cambridge English Readers(CER)90冊

全編書下ろしで読みやすい英語学習用の段階別読み物(Graded Readers)です。Level1は、中高生向きの話題が多いですが、Level2以降はサスペンス、恋愛もの、戦争ものと人気のシリーズです。

Cambridge English Readers

Cengage Page Turners(CPT)50冊

英語学習者が無理なく読めるように書き下ろされたシリーズです。日本の学習者を熟知したロブ・ウェアリングが監修。アクション、ロマンス、スリラー、犯罪、ミステリー、ドラマ、ヒューマンインタレストなど様々な人気ジャンルを楽しめます。

Cengage Page Turners

Curious George(CG)31冊

たくさんの人に親しまれている人気絵本「おさるのジョージ」「ひとまねこざる」として知られているシリーズです。アフリカに住んでいたおさるのジョージはある男が持っていた黄色い帽子に興味をひかれ、手に入れようとして捕まってしまいアメリカにやってきます。好奇心の強いジョージが引き起こす騒動がコミカルに描かれます。

Curious George

Foundations Reading Library(FRL)42冊

アメリカの高校生たちが主人公のシリーズで、英語を外国語として学ぶ学習者向けのシリーズです。このシリーズは読み進むうちに主要登場人物の性格や家庭環境、趣味などがわかってくる楽しみがあります。Level1から順番に読むことをおすすめします。

Foundations Reading Library

Future Jobs Readers(FJ)20冊★CD付き

テクノロジーの進歩に伴い生まれた職業を取り上げた4レベルのノンフィクションシリーズです。これから将来に必要な科学・テクノロジー・エンジニアリング・数学の分野の職業の仕事内容、その職業に就くために必要な勉強・経験について説明されています。

Future Jobs Readers

I Can Read(ICR0)90冊
I Can Read(ICR1)187冊
I Can Read(ICR2)146冊
I Can Read(ICR3-4)40冊

英語圏の子ども向けのやさしいレベルの絵本シリーズ。各種児童文学賞を受賞した作家、挿絵画家の作品も多く含まれています。シンプルな文章と魅力的なイラストの名作ばかりです。

I Can Read(ICR0) I Can Read(ICR1) I Can Read(ICR2) I Can Read(ICR3-4)

Macmillan Readers(MMR)19冊

英語学習者向けの洋書、Greaded Readers (グレイデッド・リーダーズ)です。読者に親切な言い換えが多用されているため、使用語彙数のわりには読みやすくなっています。Level1~2(Starter,Beginner 背表紙なしの中とじ本)はオリジナルストーリーや古典名作、Level3(Elementary)以上は、映画や有名現代小説が中心です。いずれもCD付きなので、多聴にもおすすめです。

Macmillan Readers

Magic Tree House(MTH)28冊

アメリカの児童文学作家メアリー・ポープ・オズボーン著。シリーズの主役ジャックとアニーが魔法のツリーハウスを使って時空を超え、数々の冒険へ旅立ちます。このシリーズの原題は、すべて時間(季節・曜日など)に関係したタイトルになっています。

Magic Tree House

Mo Willems(MW)25冊

ニューヨークタイムズのベストセラーに選ばれた「Mo Willems」の「Elephant & Piggie」。明るくて超ポジティブなブタの女の子Piggieと、真面目だけどちょっと抜けてるゾウのElephant。仲良しの二人はいつもおかしな出来事を巻き起こします。このシリーズは、続きものではないので、お好きな絵本をお楽しみください。

Mo Willems

Mr,Putter&Tabby(MPT)21冊

一人で気ままに暮らすおじいさん(Mr.Putter)がネコ(Tabby)と出会ってからの日常生活をほのぼのとしたタッチで描写。児童書の中でも大人にも人気のシリーズ。人生経験を積んだ大人だからこそ感動もあります。シンプルな英語で書かれた、心あたたまる傑作です。図書館には21冊あります。

Mr,Putter&Tabby

英語多読100万語

数百冊の絵本を読んで、読書量がのべ30万語になる頃には、(やさしい英文なら)和訳せずに楽しめることを実感し、のべ100万語のやさしい英文を読む頃には、快適に読める英文を自分で判断できるようになり、目に見える効果があります。また、TOEIC得点でも顕著な変化を期待できます。

英語多読 目標100万語へのモデルケース(阪南市立図書館).pdf (PDF:92KB)

NPO多言語多読

多読について、もっといろいろな情報を知るために、活用してください。

NPO多言語多読HP
top